三者面談 at 月見ル君想フ
24ページ主催のイベントにはやしいとさんが出演ということで。
久々に横浜へきたので昔よく通ったHMVへ寄ってみる。
しかし、何年ぶりだっけ。すっかり道も忘れてるな。
目当ては特にないけれど、いろいろ回ってみる。
trico!のコメントってここか。確かに分かりにくい場所だ。
- KOH-TAO / Rhythm of Paradise
- COLETTE / HYPNOTIZED
- 竹井詩織里 / つながり
- orange pekoe / Birthday Card Set Vanilla
荷物は増やさないようにしようと思ってたのに、結構買ってしまった。
ちなみに、HMV15周年ということでうちわももらってしまった。
AURA at そごう横浜店
女性五人によるアカペラグループAURAのイベントライブ。せっかく関東に来たんだからと聴いていくことに。
さすがに3連休の初日、混んでます。
席、早めに取っておけば良かった。ここで一時間待ちとは。
でも、早く起きられる自信なかったしな。
横浜でのイベントまでの時間が厳しいが、なんとかなるかな。
ライブで買おうかとも思っていたけれど、やっぱり我慢できなくなってlittle creaturesの新譜を買って帰ることに。
- little creatures / NIGHT PEOPLE
- good music
- さくら / ここにいるよ
- Spangle call lilli line / FOR INSTALLATION
- kirche / Schwartz Nacht
- 竹井詩織里 / The note of my nineteen years
- YUI / Tomorrow’sway
- faith / Love Song
- V.A. / リズムであそぼう
- 東京事変 / Dynamite in (DVD)
さて、今度は実行させつつ動作を確認。
QT_XIM_DEBUGを定義してsrc/gui/inputmethod/qximinputcontext_x11.cppをコンパイルしてデバッグ情報を出力させる。
入力に応じてcursorやsellenが正しく変動しているようだ。QInputMethodEventの生成部が変な可能性は減った。
では、src/gui/widgets/qlineedit.cppの1790行付近のQInputMethodEvent::Attributeの表示部はどうか。ここにqDebug()を追加して確認。
f.isValid()のチェックは問題なし、start, lengthも問題なし。
うーん。実はちゃんと動いてるのに、確認の仕方が悪いだけとかないよな。
他の環境でどうなのかの情報が欲しいところだ。
この週末はライブのために関東へ遠征予定。
ざっくりまとめておこう。なお、何かあれば多少は変更するかも。
7/16 昼ごろに関東へ。AURAのイベントでも見て、ホテルに荷物を置いて、はやしいとさんのライブの予定。
7/17 昼過ぎまで未定。今回の本命のlittle creaturesのライブは16時スタート。何時に終わるんだろ。野外だし、21時には終わると思うんだが、はっきりしないからなぁ。
7/18 まだ全然未定だが、元気なら朝のうちに大阪へ戻り。14時から心斎橋でSUIKAのインストアライブ。
ちなみに、この前日にはSUIKAとビバシェリーの競演するライブが。遠征してなければ行きたかったところ。
さて、どうなることやら。
「ほのかたんの設定画面」より、つれづれなるままに。
KConfig XTのkconfig_compilerのgtk+(or GNOME)バックエンドでも作ればコードの共有が楽になるのだろうか。でも、KConfig XTってQt designerがあるからこそ生きてくる仕組みでもあるんだよな。gtk+にそれほど標準的なものってあったっけ。blade?
まあ、複数のGUI-toolkitへ対応するくせにpluginのGUIがtoolkit依存するって言う点で設計が間違ってるんだろうが、当初はそこまで考えてなかったんだろうな。それを言い出したらskimがKDEアプリとして設定ファイルを独自に作ってるのも疑問ではあるが。scimと共用してないんだよね。
XMLでどうこうって話もあるようだけど、それでscim系用のXML設定ファイルが増えるのもなんだかなとか思ったり。って、そのXMLのDTDで設定の自由度が制限されるってことはないのかな。
Qt4でInputMethodの表示が変だった件を、ソースを読んでチェックしていくこととした。
あわよくば治してしまおうとのもくろみもあるけれど、どのくらい時間が取れるか分からないから、それは目安がついてから。
まずは表示がされないのが「QinputMethodEventに正しく属性が設定されていないため」なのか「表示部が対応してないため」なのかを探っていこう。
なお、対象はqt-x11-opensource-desktop-4.0.0である。