3月 262004
 

以前にちょっと構想を書いていたKDE用エンコード自動認識クラスを制作中。
まだまだ練りは足りないけれど、とりあえずそこそこ形になってきた感じがするので暫定公開
ライブラリの形になってますが、最終的にはkdelibs/kutils辺りへのパッチとする予定。
もうすこしAPIを検討しながら、kdelibs/khtml/misc/decoder.cppあたりにある関数を取り込んで行きます。
KDetectEncoding, KEncodingDetecterという名前の付け方はなんだかなと自分でも思うのでいい名前の提案を募集中。同時に、APIとその役割についてはもう少し考えておきたい。
後、doxygenあたりの使い方がよくわかってないのでMakefile.am等も含め、その辺はいろいろと作業がいるかな。
今後の予定としては、kdelibs/kutilsへのパッチ化の後、
khtmlをKDetectEncoding classを使うように変更、kdelibs/kateを同様に改造、KTextEditerInterfaceへの自動認識関連の機能の追加、kdebase/kateの改造を行なっていく予定。
暫定パッチだけでも今月中に作りたいところだけど、ちょっと微妙かな。
一通り出来たら KDE本家への提案へ行きます。
ゆくゆくはKMailのtext attachmentでの対応なども行ないたいところ。